① 秘書技能検定2級

2004年6月合格

民間資格
通称
「秘書検(ひしょけん)」とか
「秘書検定」

1級、準1級、2級、3級とある。
1級と準1級は
筆記試験に合格すると
2次試験は面接試験。

筆記試験はどの級も
『理論』と『実技』に区分されていて
どちらも60%以上取れたら合格。

詳細は↓
秘書検定

わたしは
2級と3級併願してどちらも合格。

この検定試験を選んだ理由

離婚を考え始めて
就職活動しなくちゃ!ってなったとき
学生→専業主婦になったわたしは
世間知らず過ぎて
恥ずかしいと思った。

せめて最低限の一般常識を身につけたくて
探し当ったのがこの検定試験。

実際、受けて良かった。
ビジネスマナーが身についた。
運よく就職した会社で褒められた。

後輩・部下に勧めたい
資格・検定ナンバーワン!


どんな書籍を使って勉強したかとか
どのくらいの時間を費やしたかとか
昔のコト過ぎて(約17年前)
残念ながら覚えていないw

覚えているのは
当時はまだ専業主婦だったから
家事と子育ての合間のスキマ時間を活用した。

旦那さんに勉強しているコトを知られるのが
なぜだか悔しくてw
(たぶん「世間知らずだ」と言われていたから?)
旦那さんが家にいるときは
勉強しなかったと記憶している。

これがわたしの資格マニアの始まり!