東京五輪開幕!!
関係するすべての人たちにへ 選手 選手を支えるスタッフの方々 大会関係者 医療従事者 東京五輪に関係するすべての方に 敬意を表します コロナ禍 史上初の1年延期 どこをとっても 容易ではない 記憶にも 記録にも 特別な五 […]
Read More »空の巣症候群~ひとり時間の楽しみ方
関係するすべての人たちにへ 選手 選手を支えるスタッフの方々 大会関係者 医療従事者 東京五輪に関係するすべての方に 敬意を表します コロナ禍 史上初の1年延期 どこをとっても 容易ではない 記憶にも 記録にも 特別な五 […]
Read More »最近になってやっと自分で思っていたよりひとり時間が好きだというコトがわかった。 昨年息子が進学のため家を出てひとり暮らしになった。 そしてほぼ同時にコロナ禍。 生活ががらりと変わった。 ひとり過ごす時間が否応なしに増えた […]
Read More »こんなコト社会人になってたぶんたしか初めてだ! 5/6~5/7有給休暇を取得した。そしたらなんと5/1から9連休! 10年と少し勤めた前職もその後の今の職場も毎年カレンダー通りに営業。 あいだを埋めるように1~2日有給休 […]
Read More »毎年恒例の『栄養ドリンク月間』 1~2月は閑散期。繁忙期である年度末に向け前倒しでできるコトはやっておくべし。備えるべし。 …が合言葉。 効いてるのかはわからない。気休めだとしても飲まずにいられない栄養ドリンク。 プラシ […]
Read More »息子が家を出た後1番にやったコト それは 『断捨離』 引越したときモノを溜め込まないで生活しよう!と、心に決めたはずだった。 だけど生活してると溜まってくものなんだな。 とりあえずは進学先が決まった息子の引っ越し。 そし […]
Read More »四十路に突入した途端「BBA化が止まらねぇな!」と、息子によく言われた。 高校生になって反抗期なのもあってわたしに対する言葉使いが少々(!?)変わりつつもあり。 それにしたって自称マザコンの息子とは仲が良いほうだとは思う […]
Read More »シングルマザー2007年に離婚してからずっと息子とふたり 喧嘩するのも怒るのも八つ当たりするのも甘えるのも頼るのも わたしと息子お互いがお互いにいつもふたりで 2020年3月大学進学のため息子がついに家を出た 空の巣症候 […]
Read More »アウトプットが一番の目的。 アウトプットの手段のひとつにブログが良いとなにかで読んだ。日記というか…記録用というか…。とりあえず始めてみることにする。 ひとりになった。1日のほとんどを仕事と息子のために使ってきた期間、約 […]
Read More »